Daiichi は、果たすべき社会的責任として、
「Daiichi 行動規範」に則った事業運営を行って参ります。
事業の持続的発展は、遊技機業界全体の発展とともに、
地域社会の市民やファンの皆様の支えがあってこそのものであります。
法や社会秩序の遵守や環境問題への取り組み、
情報セキュリティー保全への取り組みだけではなく、
積極的に国際交流活動、国や自治体への協力活動、災害等への支援活動を行い、
「企業市民」としてありつづけます。
我が国の存立と繁栄が諸外国との円滑な関係の維持、発展に依存していることから、
創業者故市原茂は、諸外国並びに愛知県の教育と研究水準を高めるとともに、
国際理解、国際協調の推進に寄 与し、相互信頼に基づく交友関係を築きたいとの思いで、
財団法人市原国際奨学財団を設立しました。
愛知県の文化と教育の国際交流、特に留学生を通じての高等教育における交流のため、
留学生に対する奨学助成を行い、また、学術においての研究助成を通じて
国際社会に通用する有用な人材の育成を図っています。
すでに世界中の若者400名が当財団の助成を受け、
国際社会に飛び立ち、活躍するなか、多くの方との交友を築いています。
また、日本における芸術振興に役立ちたいとの思いで、
国内有数のガラス工芸美術館であるD.MUSEUM大一美術館を
名古屋市中村区にて運営しています。
Daiichiは顧客・会員・取引会社との間で尚一層の信頼関係を築くため、
相互で交わした情報の保全に取り組んでいます。
2006年3月、ISMS認証取得。