Daiichi 公式SNSアカウント一覧

  • Facebook
  • X
  • YouTube

採用情報

業界る。
挑戦者たちの集団。

Daiichi Recruit Daiichi Recruit Daiichi Recruit Daiichi Recruit Daiichi Recruit 

Daiichi Recruit Daiichi Recruit Daiichi Recruit Daiichi Recruit Daiichi Recruit 

Our Vision

Daiichiの強み

創造・挑戦・機会のDaiichiイズムで、人々を熱狂させるイノベーションを。

Daiichiは創業以来、堅実な経営を貫いてきました。 創業者・市原茂の方針は「王道一筋」。駆け引きを好まず、直球勝負で厳しい業界を生き抜いてきました。 バブル期には、不動産や株式市場に手を出す企業も多い中、「ウチは“いいものづくり”一筋」と一蹴。 経営危機の際も、原点である“いいものづくり”に立ち返ることで、社員一丸となって乗り越えてきました。

延べ床面積7,000㎡超のテクニカルベースを建設し、製造・開発体制を強化。 社員を大切にする姿勢も特徴で、これまでリストラを行ったことはなく、 頑張りを給与・賞与でしっかり還元する評価制度 永年勤続表彰、ヒット機種表彰、アイデア提案表彰などの制度も充実しています。 「より良い製品を作ろう!」という意識のもと、各部門が活発に意見を出し合いながら新機種開発に取り組んでいます。

The Future

Daiichiの目指す未来

社会に貢献し、社会から愛される企業を目指し、“Daiichiならでは”を提案していく。

Daiichiを取り巻く市場環境は、依然として厳しい状況が続いています。
エンターテインメントの多様化が進み、パチンコ・パチスロのユーザー層も変化する中で、
私たちは「遊技機メーカー」としての枠を超えた価値提供が求められています。

Daiichiは、“いいものづくり”を通じて業界をリードするだけでなく、社会に貢献し、信頼される企業でありたいと考えています。 コンプライアンスの徹底、環境への配慮、情報セキュリティの強化など、社会的責任を果たす取り組みを推進。 災害支援や地域連携など、企業市民としての活動にも力を入れています。

FAQよくある質問

新卒者の方・キャリアの方

当社は社是に3つのC(Creation、Challenge、Chance)を掲げています。 これはそのまま、求める人物像に当てはまります。創造性の豊かさ、挑戦する姿勢、 前向きな精神を積極的に発揮していただける方を求めています。

可能です。新卒は何より仕事への深い関心と熱意を重視しますし、 キャリアは実経験と知識を重視します。まずは、募集要項の応募資格欄をご確認ください。

可能です。新卒は留年したため、翌年再応募して採用された社員がいますし、 キャリアでも不合格となった1年後に経験を磨いて再応募し、合格となった社員がいます。

第1志望職種をお決めいただいた上で応募ください。 選考の中で、別の職種、職務への変更は適性なども考慮させていただいた上で検討致します。

新卒は毎年、若干名とさせていただいています。 キャリアは募集案件によって異なりますので面接時などにてご確認ください。 当社は業績や景気の良し悪しに左右されない人事戦略をとっており、 今後もリストラとは無縁の組織づくりを貫いていきます。

機密保持の観点から、職場見学は行なっておりません。

毎年、社員は「自己実現する上で何を学ばなければならないか」を自分で考え、 申告して自ら「キャリアアッププラン」をデザインします。そして、会社はその金銭的支援を行なっています。 また、職務上のナレッジや経験はOJTを通じて体得しています。

全国で勤務可能な方を採用させていただきます。

パチンコ専門やスロット専門という区分けをせずに、 「遊技機」という括りで捉えて、どちらも携わっていくつもりでご応募ください。

配属後すぐに、プロジェクトに参加いただきます。 開発サイクルの流れを全て把握された方ならば、早ければ入社2年目でプロジェクトリーダーとして機種開発の陣頭指揮をお願いします。

アイデア提案制度により、いつでも、どの職種からでも、提案を出せる制度があります。

社員寮はございません。
但し、当社が一般物件を社宅用として借上げて社員に提供する「借上社宅制度」がございます(※利用条件有)。

キャリアの方

Daiichiでは、異業種からの転職者も多数活躍しています。 専門知識やスキルをおもちの方であれば、どんな業界からの転職も大歓迎です。 採用案件毎に異なりますので、まずは募集要項の応募資格欄を必ずご確認ください。

募集する職種と職位、応募者の希望や経験、年齢、そして現在の待遇などから、 最終選考段階に条件提示させていただきます。

入社後、能力・希望・昇格等の理由によって、異動や転勤はあります。 職種により異なるため、人事担当者に応募や面接の際にお問い合わせください。

ハンデは一切ありません。培った経験や豊かな人脈を活かして、キャリアアップを目指してください。

ご相談させていただいた上で、応募者の方に無理のない日程を決めさせていただきます。

社員の勤務時間の4分の3以上の勤務をされる方は、健康保険・厚生年金に加入できます。 労災保険は全員加入です。雇用保険は希望者のみとなります。いずれも加入の場合は、入社日から適用になるよう手続きしております。

TEAMS部門紹介

パチンコ商品開発本部

パチスロ商品開発本部

“業界初”を生み出す、Daiichiの創造エンジン

企画・スペック・デザイン・演出など、新機種開発の中核を担うプランニング部門です。独自の「面白さ」や「業界初」にこだわり、他にはないコンセプトやシナリオを生み出すことで、常に業界に新しい風を吹き込んでいます。

メカ技術開発部

電気技術開発部

“技術のDaiichi”を支える、挑戦するエンジニア集団

ソフト・メカ・ハードの各分野から“いいものづくり”を支える技術者チームです。「パチンコらしくないパチンコ」を目指し、業界の常識を打ち破る革新的な開発に挑戦し続けています。

資産運用管理本部

経営の羅針盤として、Daiichiグループ全体を支える

グループ資産の最適活用を通じて、全体の収益向上を図る経営支援部門です。創業以来の「挑戦」と「革新」の精神を受け継ぎ、未来の成長を支える役割を担っています。

知的財産部

知財で守り、知財で攻める。“技術のDaiichi”の頭脳

業界トップクラスの特許出願件数を誇り、Daiichiの技術力を知財面から強力にサポート。変化の激しい時代において、知的財産を武器にDaiichiグループの挑戦を支えています。

製造部

一台一台に心を込めて。 “いいものづくり”の現場力

Daiichiの遊技機を実際の「カタチ」にする現場です。一人ひとりの技術だけでなく、チーム全体の連携力と改善力で、安定した製品供給を実現しています。 「ものを大事に扱う」姿勢が、Daiichiの“いいものづくり”を支える力になっています。

品質保証部

安心と信頼を届ける、Daiichiの守護者

製品の安全性・信頼性を確保するための最終チェック機関として、厳格な検査基準と多角的な評価体制により、遊技機の品質を徹底的に検証しております。ユーザーが安心して楽しめる遊技機を提供するため、日々品質の向上に努めています。

営業本部

誠実な姿勢で、あらゆるご要望に対して実直に、スピーディーにお応えする

少数精鋭で構成された営業部門は、現場のニーズに迅速かつ誠実に対応。販売ネットワークを活かし、ユーザーの声を開発部門へスピーディーに届けることで、他社に先駆けた新機種開発を実現しています。

パーラー事業本部

直営店を通じてファンを増やし、Daiichiブランドの価値向上を目指す

直営店を通じてエンドユーザーの声をいち早くキャッチし、商品開発へフィードバック。Daiichiブランドの価値を高め、パチンコ・パチスロの魅力を直接届ける重要な役割を担っています。

コンテンツ事業部

“楽しい”を創る、新規事業のフロントランナー

インターネットとエンタメを融合させた新しい価値を創出する、Daiichiグループの新規事業開発部門です。お客様により多くの「楽しい」を届けるため、常に新しい挑戦を続けています。

Daiichiは一緒に働くメンバーを探しています。

新卒採用 中途採用